Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
第2回目の開催となりましたSideCIチーム主催の勉強会。 テーマは色々考えたのですが、まだまだエンジニア向けサービスは日本発の物が沢山あるので、ぜひそれらの話もお聞きしたい!ということで、2回目のタイトルはこのようになりました。
「エンジニア向けサービスを支える技術 2nd」
一般的なサービスとは違うアーキテクチャになっていることも多いこのレイヤー。
イベントの発表だけでなく、懇親会等でも、ぜひ色々突っ込んで聞いてみて下さい。
みなさまのご参加をお待ちしています。
開催概要
イベント名:エンジニア向けサービスを支える技術 2nd
日時:2016年8月24日(水) 19:30-22:00(19:00 受付開始/懇親会含む)
参加費:無料
定員:50名
会場:HIVE SHIBUYA
住所:東京都渋谷区 道玄坂2丁目10-12 (新大宗ビル3号館 5階 531号)
主催:株式会社アクトキャット(SideCI)
※当日の盛り上がりによっては一部繰り上がり参加の方に立ち見のご協力を頂く可能性もございます。予めご了承下さい。
タイムテーブル
- 19:00 受付
- 19:30 開始
- 19:30 イベント内容紹介、登壇者紹介、会場紹介
- 19:40 発表セッション(15分+質疑応答) * 3名想定
- 21:00 懇親会(※食事はございません)
- 22:00 完全撤収
発表内容
「SideCIを支える技術(仮)」
SideCI: 株式会社アクトキャット
sideci.com
VAddy: 株式会社ビットフォレスト
vaddy.net
※VAddy市川さんは福岡からお越し下さっております。ぜひこの機会にお話聞いてみて下さい!
paiza: ギノ株式会社
paiza
コードガールこれくしょん
追記: コードガールこれくしょんを運営するギノ株式会社さんにご登壇頂くことになりました!
懇親会
懇親会ではソフトドリンクとお菓子などを提供させて頂く予定です。
今回はピザやビールなどは御座いませんので予めご了承下さい。
SideCIの開発チームや、各発表者様が出席しますので、質問やご要望・応援メッセージなど、ぜひダイレクトにお聞かせください!
場所
渋谷道玄坂に位置するベンチャーキャピタルの運営するイベントスペース「#HiveShibuya」にて開催致します。
入館等は特に注意事項等は御座いませんが、迷子になりましたら下記連絡先にご連絡下さい。
ご連絡先:sales@sideci.com
Twitter: @sumyapp
その他のご連絡について
イベントに関するお問い合わせなどはイベントの準備・進行等を担当しておりますSideCIチームの@sumyappまでご連絡下さい。
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.